2006年06月13日

ほらいずん

昨日の日記でCD借りたから聴いていこうって書いたけど、その前にレミオの新アルバム聴き忘れてたことに気づき、聴きました。

これいいなぁ。ミスチルとちょっとかぶってるアルバムの出だしの雰囲気はコバタケワールドかな。
レミオはホントにいいよねぇ。喉も治ったことだし、早くカラオケ行きたいなぁ。で、太陽の下とか歌いたい。

さて、これから課題やるかな。明日は2年会議。でたかったから家庭教師のバイトを金曜日に移すという苦肉の策にでました。だから金曜日の局会議は長引いたら途中で抜けます。みなさんごめんなさい。
posted by まっち at 23:46| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月17日

The Great Escape Desk2

今になって思い知った

なんて素晴らしいアルバムなんだexclamation×2

てか最近出たFRESH完全版に負けず劣らずの良さ。もしかするとこっちのほうが好きかも位の勢い。

mottoラッキープールはDisk1に行っちゃってるけど、BATHROOM風に吹かれてジーザス!ジーザス!自転車など、個人的に好きなアルバム曲やカップリングが入ってる、こういうアルバムのほうが親しみやすいね。

そろそろジュディマリのオリジナルアルバム3枚目を借りてみようかなぁ。POP LIFEとWARPが大当たりだったから、次のを聴くのはちょっと怖い気もするけどね。


あ、効果測定は49点と、圧勝で合格しました。昨日3時まで練習問題解いてた甲斐があったよ〜。
posted by まっち at 11:18| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月23日

まちこんすたいる

matikon.JPG

さぁさぁやってきました、まちこんスタイルexclamation×2
まっちの気まぐれと独断による2月23日付デイリーランキングTOP5はこれだぁぁっexclamation×2

1LOLLIPOP/JUDY AND MARY
2プリズム/YUKI
3ジーザス! ジーザス!/JUDY AND MARY
4DAYDREAM/JUDY AND MARY
5自転車/JUDY AND MARY

えっ?なんでジュディマリばっかなんだって?そんなの超簡単。
今日は朝も、教習の休み時間も、ジュディマリとYUKIしか聴いてなかったからexclamation×2

じゃあ、朝っぱらからバカっぽく作ったオリコンのパクリのまちこんスタイルのバナー!?もアップできて満足したから塾講のバイトにLET'S GOしてくるぜexclamation×2じゃあなみんな〜exclamation×2


−−−−−−−−−−

ふぅ…せっかく教習とバイトの間に空いた貴重な1時間に何をしてるんだ俺は…

昨日の局会議、今日の全体会議と立て続けに出られなくてごめんなさい。俺のデザインの校正に俺がいないとかいうわけのわからない事態を作ってしまってごめんなさい。
posted by まっち at 16:23| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月20日

覚醒

この前ポン太くんとカラオケ5時間行ってきたときの事
3時間ちょい経ったあたりからなんか声質がおかしくなってきて…

気がついたらメチャクチャ高い声がでてるっexclamation×2右斜め上

そのあと1時間くらい覚醒してました。そのとき裏声を使わずに原曲で歌った女性の歌は以下

ドラマチック/YUKI
キラキラ/aiko
1/2/川本真琴

他にはメドレーでいろいろ歌ったんだけど1時間ほど経ったあとはまただんだん厳しくなってきて、元に戻りました。最後にダンデライオンを歌ったとき、

もう元気な声はでないけど

という歌詞が妙に自分にシンクロしたどんっ(衝撃)
またあの声でるようになるかなぁ…1回でたんだから、コツをつかめば出るようになるって信じたいなぁ…
posted by まっち at 23:27| 東京 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月19日

「あ〜ん」を好きな曲で埋める

ポン太くんがやってたのでやってみました。

あ:A crown/GARNET CROW
い:innocent world/Mr.Children
う:浮舟/GO!GO!7188
え:遠雷/Do As Infinity 
お:終わりなき旅/Mr.Children

「あ」はものすごく迷ったけど、やっぱこの曲で「う」「え」も結構迷った。でもちょっとマイナー路線に走っちゃいました。遠雷は大好き。あの静かで寂しい感じの曲調が大好き。

か:カルマ/BUMP OF CHICKEN
き:キラキラ/aiko
く:口笛/Mr.Children 
け:K/BUMP OF CHICKEN
こ:粉雪/レミオロメン

ここは超王道で攻めました。「く」はくるみとかなり悩みました。カラオケでのお気に入りが並んでいます。

さ:3月9日/レミオロメン 
し:車輪の唄/BUMP OF CHICKEN
す:スピカ/スピッツ 
せ:CENTER OF UNIVERSE/Mr.Children
そ:SOUL LOVE/GLAY

まぁこれも無難に。3月9日は最近カラオケでのお気に入り曲です。てか思えばここもまた全部カラオケでのお気に入りだなぁ。

た:タガタメ/Mr.Children
ち:小さな頃から/JUDY AND MARY
つ:つよがり/Mr.Children
て:天体観測/BUMP OF CHICKEN
と:トランス・トラップ/GARNET CROW

 
な:長い夢/YUKI
に:new world/Do As Infinity 
ぬ:思いつかない
ね:Naked Story/GARNET CROW
の:NOT FOUND/Mr.Children

「ぬ」なんて思いつかねぇよ!!
 
は:Hallo Again〜昔からある場所〜/MY LITTLE LOVER
ひ:柊/Do As Infinity
ふ:フラッシュバック/ASIAN KUNG−FU GENERATION
へ:Hate tell a lie/華原朋美
ほ:HOME/B'z

「は」はいろんな曲があるけど、やっぱ俺はこれを選ぶ!!「ほ」はB'zで一番のお気に入りかな。

ま:masquarade/TRF
み:未来の破片/ASIAN KUNG-FU GENERATION
む:無色/上原あずみ
め:巡り来る春に/GARNET CROW
も:motto/JUDY AND MARY

「ま」スペル間違ってたら恥ずかしいな〜。「む」がなかなかでてこなくて苦戦しました。他は苦しんだものの思い浮かんだものはどれも好きな曲だったんで結構楽に決まりました。

や:優しい歌/Mr.Children
ゆ:夕立の庭/GARNET CROW 
よ:夜を駆ける/スピッツ

じつは「や」が苦戦。てか「ゆ」多すぎだよ。GARNET CROWだけで何曲あるんだよ!!

ら:ラッキープール/JUDY AND MARY 
り:Rhythm/GARNET CROW 
る:ループ&ループ/ASIAN KUNG-FU GENERATION
れ:恋々…/ZONE 
ろ:ROLL/ポルノグラフィティ

「れ」は最後に出てきました。「ら」は最近かなりのお気に入り。「ろ」はカラオケで何度死んだことか…

わ:Wondarin' Destiny/globe
を:思いつかない
ん:思いつかない

無理です(笑)

長かった〜。

ちなみにバトンじゃないけどまわしてみます。広報カラオケ組はよろしく!!半濁音と濁音はどうしても思いつかなかったらつかっていいですよ(笑)
posted by まっち at 21:06| 東京 🌁| Comment(6) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月13日

なんかたくさん。

ツタやで中古で買ったり、レンタルしたり、先輩から借りたり、友達からもらったりで、いろんな曲をまた新しく聴いています。今日先輩からもらったのは以下。

ADULT/東京事変
教育/東京事変
LOVE PUNCH/大塚愛
PORNO GRAFFITTI BEST BLUE'S/ポルノグラフィティ
THUMPX/ポルノグラフィティ

で、昨日ツタヤで借りたのは以下
Single Collection/矢井田瞳
蛇足歩行/GO!GO!7188

まぁぼちぼち聴いていきたいと思います。てかそろそろiTunesの曲数2000いくな…
posted by まっち at 23:13| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヤイコのベストを聞いて思う

当時彼女を「ポスト椎名林檎」って言った奴誰だよ!!

全然似てねーじゃん!!
posted by まっち at 15:31| 東京 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月01日

更新サボりすぎてるから

こんな時間に更新してみる。

昨日中国語のテストが無残に散りました。でもまぁ中国語のテスト終了打ち上げと言うことでCDたくさん借りました。

シングル
ジョバイロ/ポルノグラフィティ
キラキラ/aiko
ただ・・・逢いたくて/EXILE
メランコリニスタ/YUKI

アルバム
朝顔/レミオロメン
NAMELESS WORLD/コブクロ

ついでに中古100円シングル
ドラマチック/YUKI
歓びの種/YUKI

とりあえず、YUKIをたくさん(笑)あと、たぶん今度詳しく書くけど、レミオに最近はまり気味だから、レミオの1stを借りました。後はちょっと気に入った曲or気になる曲かな。
posted by まっち at 08:07| 東京 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月24日

カラオケバトン

たぃちから回ってきました。

■Q1■1番最後にカラオケに行ったのはいつですか?

先週の金曜日くらいだっけな。

■Q2■初めてカラオケに行ったのはいつですか?

覚えてないよ〜。友達と行ったのは結構遅かったような。

■Q3■あなたの十八番は?

よく歌うのはいっぱいあります。
18番っていうと、1曲ってことだよね?

ん〜、ミスチルの口笛か、アジカンのリライトあたりかなぁ。俺とカラオケ行く人、なんだと思う?コメントちょ〜だいっ!!

■Q4■最高何時間歌ったことある?

5時間くらいだろうなぁ。

■Q5■今日はカラオケ無料開放デーです☆何時間歌いますか?

高校の友達や、サークルの友達となら時間が許す限りいつまでも歌います。

■Q6■愛する人に捧げるとしたら何の曲を歌いますか?

ミスチルのつよがり、口笛、抱きしめたいetc(笑)

■Q7■よく歌うアーティストは?

ミスチル、バンプ、アジカン

■Q8■初めて歌う曲、誰と一緒のときに入れますか?

広報1年カラオケのときか、卓球部友達と行くときだなぁ。

■Q9■人が歌ってるときってどうしてる?

体揺らしながら一緒に歌ってます。あと高音部を歌ったり(笑)

■Q10■歌はどこでどんな風に練習しますか?

カラオケじゃね?

■Q11■変装しながら歌わなければいけません。

それでカラオケ代が浮くなら歌うが(笑)

■Q12■アニソン祭が始まってしまった。あなたはどうする?

しっかりと歌います。
キューティーハニーも歌います。
ペガサス幻想も歌います。

■Q13■あなたの歌唱力は100点満点中何点??

まだまだ20点ですよ。

■Q14■マイミクの中で歌が上手いのは?

たぃちときひろ。

■Q15■この人とは行きたくないって人は??

上手くもないのに知らない曲入れまくる人とかみんな嫌じゃね?
他には特にないなぁ。

■Q16■今1番お勧めの曲は?

レミオロメン「粉雪」

■Q17■次に回す5人は?

ぽおh、SXHR、きひろ、ポン太、翡翠さん

よろしく〜。
posted by まっち at 22:16| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月11日

今日の一曲

ってコーナーがありますが、微妙に最近更新のやる気にムラがあるせいで、3曲紹介したい日もあれば、全く紹介できない日もあるんです。

でも、とりあえず欲のままにかいてるブログなんで、これからは今日の一曲が一日何曲もあってもゆるしてくださいな。
posted by まっち at 00:56| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月07日

I ♥ U占い

ポン太さんがやっていたのをみてやってみました。

−−−−−−−−−−

まっちさんはand I love you です!

● and I love youさんのあなたは、どことなく存在感があり、周りからは一目置かれています。努力を惜しまないタイプでかなりの実力派ですが、一方では自分の世界に入り込んでしまい暴走することも。しっかりと脇を固める人がいれば強いリーダーシップを発揮できます。性格はとても純粋で繊細。そのひたむきな姿は男女を問わず人の心をひきつけますが、世間知らずな面もあるので敵を作る事も…。

● まっちさんは一生のあいだに、18人の異性を好きになります。

● そんなあなたの本日の運勢はこちらです!

−−−−−−−−−−

らしいです。and I love you大好きなんで嬉しいです(笑)

やってみたい人はコチラ
posted by まっち at 15:05| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月04日

こうだくみ

今日は昨日借りたGLAMOROUS SKYを返すの忘れて延滞料取られました(~o~)返し忘れたのが1枚だったのはとりあえず良かった…あせあせ(飛び散る汗)


−−−−−−
こっからの記事、倖田來未ファンは見ないほうがいいかも。全否定って言うわけじゃないけど気分悪くするかも。
−−−−−−



ところで去年のレコード大賞、倖田來未さんでした。レコ大と言えば、あゆが3年連続でとって、去年はミスチル。浜崎あゆみはなんだかんだ言ってLOVEppearsは中2の時聴きまくってたし、今はともかく昔のシングル(Dearestくらいまで?)ならある程度分かります。ミスチルはいわずもがな、当然分かります。


しかし、しかし・・・
倖田來未
この名前を聞いて思い浮かぶ曲はたったの1

キューティーハニー

で、俺的にはまずいとおもったわけ。J-popファンと偉そうに言っておきながら、え?プロフィールに「J-popファンとしての目標は『広く深く』」なんて言っておきながら、え?

レコ大歌手の曲で知っている曲がキューティーハニーだけexclamation&question

マジでなんだよ、レコ大の曲。Butterfly?そんな曲知らねぇよexclamation×2


で、そんな状況が許せなかったんで、昨日カラオケでキューティー歌った勢いでベストアルバム借りてきました。

倖田來未best_cd.jpg

…で、今聴いています。なんか、3曲だけ聴いた今の時点で思うのは、最近の安室奈美恵をすこしマシにした感じ??ってとこかな。最近の安室奈美恵よりはまだ(あくまで「まだ」)、個性が見えてくる気がします。

でも、これがレコ大!?と思うとだいぶがっかり。


これがレコ大ならサンボマスターレコ大でいいじゃんexclamation×2(笑)

でも今の中高生と俺じゃ音楽に対する感覚とか、全然違うのかな。ちょっと寂しい気もするが…そもそも中高生にかぎらず倖田來未が流行ってるからレコ大とったんだろうし…CD
エロカワイイが売りの倖田さん、エロいのは認めます。可愛いかどうかは知りません。自分的にはちょっと微妙だけど、それを売りにするのが悪いとも思いません。
ただね…エロス路線に変えて、曲の質を変えたわけでもなく、その話題性でレコ大持っていくのはどーよ!!


まぁベスト聴いていて気に入った曲もあるわけだが(笑)


あ、当然倖田來未のベストアルバムだけ借りるなんてそんな状況、彼女の曲を知らない自分なんかより比べ物にならないほど嫌だったから、他にもいろいろ借りました。

/GO!GO!7188
ether[エーテル]/レミオロメン
COMPLETE BEST The Great Escape/JUDY AND MARY

年代もジャンルもバラバラだけどその辺はノーコメントで(笑)
posted by まっち at 23:25| 東京 ☀| 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1月3日

って言ってももう4日だけど。たまには日記らしい日記書いてみよう。でもジャンルは音楽(笑)

今日は午前は箱根駅伝。8区で順天堂がブレーキしたときはまた駒沢か、と思ったけど、亜細亜が頑張ってくれてよかった。初優勝だってね。おめでとう!!やっぱ「王者駒沢」ってのよりも、戦国時代のほうが面白いもんね。

で、そのあとは友達と原宿の古着屋に行ってきました。ノリで買った3000円の福袋はなかなか良かった。他にも何着かの服とジーパンを買って、計11000円。正月くらいいいよね。

そのあとはカラオケ。3時間の間に歌った曲は…

▼ミスチル
innocent world
Worlds end
靴ひも
Door×6
マシンガンをぶっ放せ
手紙
So Let's Get Truth
Everything-it's you-
言わせてみてぇもんだ

ランニングハイ
It's a wonderful world
逃亡者
Dance Dance Dance
Center of universe
シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜

▼バンプ
ラフメイカー
カルマ
天体観測
ギルド
アルエ
Stage of the ground

▼アジカン
ブルートレイン
24時
サイレン

▼その他
キューティーハニー/倖田來未
粉雪/レミオロメン
3月9日/レミオロメン
8823/スピッツ
幸福論(悦楽編)/椎名林檎
さくら(独唱)/森山直太朗
月のしずく/RUI
僕たちの将来/中島みゆき
歌うたいのバラッド/斉藤和義
情熱の薔薇/THE BLUE HEARTS
ギリギリchop/B'z


ふぅ…あとは忘れたたらーっ(汗)趣味がすごい合う昔からの友達同士でいったから、みんな好き勝手歌っても知ってる曲ばっかになるという素晴らしさ!!

そしてラストはやっぱりポーカー。渋谷のマックで「ハンバーガー1ダースください」と頼み、それから閉店までやってました(酷…
今日は負け頭。う〜ん残念バッド(下向き矢印)

で、帰りにCDシングルを3枚借りてきた。

プラネタリウム/大塚愛
GLAMOROUS SKY/NANA starring MIKA NAKASHIMA
ブルートレイン/ASIAN KUNG-FU GENERATION

です。3つともGOOD!!
posted by まっち at 02:51| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月03日

あけまして

おめでとうございます。

ついに2006年です。

globeが
In 1997 lookin' for the FACE
って歌ってからもう9年です。ちなみに意味は分かりません。

ミスチルが
そして99年夏の沖縄で、とりあえず僕らの旅もまた終わ
らせてからもう7年です。

ドゥーアズが
1999年、この渋谷から、ささやかだけど歩きだ
してからも7年経っています。

そんなのどうでもいいんですが、要するに2006年です。

みなさん今年もよろしくお願いします。




元ネタは
FACES PLACES/globe
1999年、夏、沖縄/Mr.Children
空想旅団/Do As Infinity
posted by まっち at 01:46| 東京 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月29日

ドゥーアズいいね

TRUE SONGに今更ハマってます。それに伴ってドゥーアズのアルバム全部聞き返してます。確かに突出していい(というか印象的)と感じるのは遠雷くらいですが、全体的にかな〜りいいです。平均値高すぎです。


TRUE SONGはPerfect Ladyが聴きづらいのを除けばほぼ完璧です。1曲目の空想旅団と真ん中の真実の詩を中心にした、非常にテンションの上がるいいアルバムだとおもいます。Perfect Ladyのリズムは俺は苦手だから、そこだけが惜しいなぁ…

さて明日も朝からバイトだし今日は寝るかぁ...
posted by まっち at 01:05| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月24日

クリスマスの歌

クリスマスと言うか、寒い時期に重ね着をして、寒い寒いと思いながらイルミネーションが綺麗な夜道を歩いているときに聴くとすごくしんみりしてしまう曲があります。

そんなクリスマスシーズンにぴったりの曲が詰まったアルバムを挙げてみよう!!

NEW ADVENTURE/MY LITTLE LOVER

B00005H02F.09.LZZZZZZZ.jpg

間違いなくコレが一番!!New AdventureSTARDUST12月の天使達と、神がかった曲をたくさん詰め込んだこのアルバム、聴いていて泣きそうになるほどです(実際は絶対泣かないんだけどね(笑))
でもこのアルバムって、どの季節に聴いてもピッタリ来るのがすごい。歌詞はあまり覚えていないけど、春はDAYS、夏はCRAZY LOVEALICE、秋は雨の音DESTINYの流れ、と、いろんな季節感が入っていて、たぶんどんな季節に聴いても「この時期にピッタリ」って言うことになるんだろうな。
ま、このアルバムはここのブログでなんどもべた褒めしてるからこのあたりでとめておくか。


Be Happy/愛内里菜

be happy.jpg

これは9曲目、10曲目がこの季節にピッタリってことで。他にも冬の曲はあるけど、別にそんなにいいとは感じない。とにかく9,10曲目のkimi e no sayonaraと、Dear...From...が良すぎます。ちなみに愛内を聴いてるのはコナンつながり。最近はアニメを見ていないからご無沙汰かな。


GATES OF HEAVEN/Do As Infinity

gates of heaven.jpg

まず!!コレにはマジでやられました。ハマりました。コレが出たころは、本当にリピートばっかり。
俺には、エイベックスの歌手のアルバムはシングルやできのいい曲を前に並べて、後ろのほうの曲はそれこそ「時間つなぎ」にしてるっていう「偏見」がありますが、このアルバムは違います。最後に近づいていくほどテンションが上がってきます。聴けば聴くほど「天国への門」という題名がピッタリだと言うことが分かるアルバムです。まぁ、超名作のNEW WORLDももちろん全曲いいけど。
はじめの方にタイトルチューンのGates of heavenや、シングルの本日ハ晴天ナリ魔法の言葉〜Would you marry me?〜を持ってきてるあたりは第一印象ちょっとがっかり。でも、

後に行くほうが名曲じゃん!!シングルよりアルバム曲のほうがいいじゃん!!

ってなります。本当です。当然は好きですが、他の二曲のシングルは明らかに後半のアルバム曲に見劣りします。6曲目のブランコから、ラストのThanksgiving Dayまではとにかくすごい。一曲づつ紹介したいけど、めちゃくちゃながくなりそうだからやめとこう。
これはみんなに紹介できるおススメアルバムの一つかな。



ちなみにこの12月よく聴いたアルバムベスト3は

1、THE LIVING DEAD/BUMP OF CHICKEN
2、I ♥ U/Mr.Children
3、NEW ADVENTURE/MY LITTLE LOVER

…はい、普段と全く変わってません。




ふぅ、やっぱり音楽ネタは書きはじめると長くなるなぁ。女性アーティストのアルバムの歌のほうがクリスマス付近でしんみり来るのは俺が男だからか!?ってのは今回の発見。俺はクリスマス含め冬に好き好んで外に出歩くことはないんだけどね。なんかあれば出て行くけど、冷え性の俺にとっては、コタツに入ってみかんを食べながら年末番組を見てる方が幸せだね(笑)
posted by まっち at 15:24| 東京 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月13日

靴ひも

別に今日の一曲を久々に書いたわけじゃないです。

最近ヤバいです。

靴ひも中毒です。

ヘビーローテーションでも全然飽きません。

「靴ひもは第一印象から来る曲、CANDYはあとからじわじわ来る曲」みたいなイメージでしたが、今は靴ひもが非常にいいと感じます。後から来るタイプでも良すぎる曲だと最初から超良い!!って感じるのかな。

今日は靴ひもと言う曲をべた褒めしたかった。ただそれだけ!!

今日の一曲での靴ひもレビューはこちら
posted by まっち at 01:27| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月02日

ミスチルライブA

前回に引き続きネタばれ〜
続きを読む
posted by まっち at 03:27| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月05日

Coccoベスト

Coccobest.jpg

ベスト+裏ベスト+未発表曲集/Cocco

最近よく聴いています。特にDisk2はぐるぐる聴いています。

Coccoのアルバムでは今まで、ラプンツェルしか聴いていませんでしたが、そんななかで友達からこのアルバムのデータをもらいました。

かなりいいですよ。コレ。かなりダークな感じはしますが、GARNET CROWにどっぷりな俺にとってはダークな雰囲気は逆に好印象!?てな感じです。

おススメ曲は…とにかくシングル曲は全部かな。その他の曲では、あなたへの月 NEW MIX寓話なんてかなり気に入りました。
シングルはマジで半端じゃないです。ラプンツェルを聴いていたときにいいなぁと思った5曲が全部シングル曲で、他にはシングル曲が入ってない、と知ったときにはかなり驚きました。ただ、このことは、「アルバム曲のクオリティーはそこまででもないんじゃないか…?」と俺に思わせるのには十分でしたが…

とにかくDisk2聴くべし!!ちなみに今挙げた2曲はDisk2です。
また、Disk2のSING A SONG〜NO MUSIC,NO LIFE〜は、Coccoとくるりで結成されたバンド、SINGER SONGERのばらいろポップ1曲目にもなっている曲です。是非聴いてみるべし!!他の曲に見るCoccoとは全然違うCoccoが見られます。聴けば聴くほど味の出るいい曲です。
posted by まっち at 23:18| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月03日

ミスチルカラオケ

今週の月曜日に行ったカラオケでは、2時間ミスチルしか歌いませんでした。

あまりに特異で、でもめっちゃ楽しいカラオケだったんで、歌った順に友達のも含め全曲挙げてみる。

Worlds end
靴ひも
未来
CANDY
僕らの音
隔たり
跳べ
Sign
Door
Door
潜水
Monster
ランニングハイ
and I love you
LOVEはじめました
Bird Cage
ジェラシー
Pink〜奇妙な夢〜
Prism
タガタメ
Door

注目すべきはやはりDoorexclamation×2

楽しかったなぁ…
posted by まっち at 09:26| 東京 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。