2005年12月24日

クリスマスの歌

クリスマスと言うか、寒い時期に重ね着をして、寒い寒いと思いながらイルミネーションが綺麗な夜道を歩いているときに聴くとすごくしんみりしてしまう曲があります。

そんなクリスマスシーズンにぴったりの曲が詰まったアルバムを挙げてみよう!!

NEW ADVENTURE/MY LITTLE LOVER

B00005H02F.09.LZZZZZZZ.jpg

間違いなくコレが一番!!New AdventureSTARDUST12月の天使達と、神がかった曲をたくさん詰め込んだこのアルバム、聴いていて泣きそうになるほどです(実際は絶対泣かないんだけどね(笑))
でもこのアルバムって、どの季節に聴いてもピッタリ来るのがすごい。歌詞はあまり覚えていないけど、春はDAYS、夏はCRAZY LOVEALICE、秋は雨の音DESTINYの流れ、と、いろんな季節感が入っていて、たぶんどんな季節に聴いても「この時期にピッタリ」って言うことになるんだろうな。
ま、このアルバムはここのブログでなんどもべた褒めしてるからこのあたりでとめておくか。


Be Happy/愛内里菜

be happy.jpg

これは9曲目、10曲目がこの季節にピッタリってことで。他にも冬の曲はあるけど、別にそんなにいいとは感じない。とにかく9,10曲目のkimi e no sayonaraと、Dear...From...が良すぎます。ちなみに愛内を聴いてるのはコナンつながり。最近はアニメを見ていないからご無沙汰かな。


GATES OF HEAVEN/Do As Infinity

gates of heaven.jpg

まず!!コレにはマジでやられました。ハマりました。コレが出たころは、本当にリピートばっかり。
俺には、エイベックスの歌手のアルバムはシングルやできのいい曲を前に並べて、後ろのほうの曲はそれこそ「時間つなぎ」にしてるっていう「偏見」がありますが、このアルバムは違います。最後に近づいていくほどテンションが上がってきます。聴けば聴くほど「天国への門」という題名がピッタリだと言うことが分かるアルバムです。まぁ、超名作のNEW WORLDももちろん全曲いいけど。
はじめの方にタイトルチューンのGates of heavenや、シングルの本日ハ晴天ナリ魔法の言葉〜Would you marry me?〜を持ってきてるあたりは第一印象ちょっとがっかり。でも、

後に行くほうが名曲じゃん!!シングルよりアルバム曲のほうがいいじゃん!!

ってなります。本当です。当然は好きですが、他の二曲のシングルは明らかに後半のアルバム曲に見劣りします。6曲目のブランコから、ラストのThanksgiving Dayまではとにかくすごい。一曲づつ紹介したいけど、めちゃくちゃながくなりそうだからやめとこう。
これはみんなに紹介できるおススメアルバムの一つかな。



ちなみにこの12月よく聴いたアルバムベスト3は

1、THE LIVING DEAD/BUMP OF CHICKEN
2、I ♥ U/Mr.Children
3、NEW ADVENTURE/MY LITTLE LOVER

…はい、普段と全く変わってません。




ふぅ、やっぱり音楽ネタは書きはじめると長くなるなぁ。女性アーティストのアルバムの歌のほうがクリスマス付近でしんみり来るのは俺が男だからか!?ってのは今回の発見。俺はクリスマス含め冬に好き好んで外に出歩くことはないんだけどね。なんかあれば出て行くけど、冷え性の俺にとっては、コタツに入ってみかんを食べながら年末番組を見てる方が幸せだね(笑)
posted by まっち at 15:24| 東京 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
僕はクリスマスに合う曲と言われるとミスチルの抱きしめたいしか出てきません。この曲があまりに強すぎて他の曲を考えられない…

僕の音楽の感覚はみんなと大分ずれてると思いますが、これに関して言えば同意してくれる人はたくさんいるはず…

でしょ?


最近アトミックハート+深海に再再々はまりしてます。きっかけはRound Aboutとありふれたlovesongとゆりかご。何度聞いてもその度に今までと違った良さに気付く名作です。最後まで良さに気付けない曲は虜とえいじあくらいだろうなぁ。
Posted by 翡翠さん at 2005年12月24日 18:23
私はなぜかスノースマイル。

桜井さんが休養中に、よく鼻歌で歌ってたんだって。なんかで読んだ。
Posted by 夏美 at 2005年12月24日 23:25
>翡翠さん
確かに単発の曲で行ったら抱きしめたいのクリスマスソングとしての地位は不動かもね。あ、でも、ライブバージョンの「クリスマスの夜に 声を潜め君と」ってなってるやつがね(笑)
それじゃなければ結構ラブソングって印象のほうが強いかも。

でも君の言いたい事はよ〜く分かります。


えいじあは

守るべきは愛という名の誇り

に代表される素晴らしい歌詞があるじゃないか(笑)


>夏見
俺も大好きですよ。スノースマイルと車輪の唄の繋がりはユグドラシルを色鮮やかに飾ってくれている気がします。

スノースマイルの中では実は全く雪が降ってないんですよね。「雪の絨毯」はでてきてもふってはいない。それも藤原くんの何か深い意図があるのかな、とちょっと考えてしまいます。
Posted by まっち at 2005年12月25日 01:18
俺はベタだけど白い恋人達とか・・・?

まぁ俺はクリスマスソングそのものよりも、山下達郎&竹内まりや夫妻が毎年クリスマスだけでどんだけ稼いでるのかが気になります。
Posted by ポン太 at 2005年12月26日 11:18
>ポン太さん
年収は確かまりやさんのほうが一千万くらい高いとかいう話を聞いた事があるなぁ…
Posted by まっち at 2005年12月27日 00:28
悟ってるんじゃない!!

何かと理由をつけてサボってるんだ!!

あ〜あ自分で言っちゃった。
Posted by まっち at 2005年12月29日 23:42
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。