はじめからそんなもの なかったのかもしれない
楽しくて悲しくて そしてやさしいストーリー
幻と夢を 見ていたのかもしれない
あまりにも長い間眠り過ぎてたのかもしれない
青い空に 夏の匂いを 感じる季節には
思い出している横顔
街の景色 歪み始めて サングラス探した
全ての色失くすために
なりたかったものなら お姫様なんかじゃない
欲しがったものなら ガラスの靴なんかじゃない
なりたかったもの それは君といる私
欲しがってたもの それは君の本当に笑った顔
今日の空に 夏の匂いと風が通り抜けて
大丈夫だってうなずいた
もしも二人 話してたような 運命があるなら
どこかでまた出会えるから
la la la la la la
la la la la la la
大丈夫だってうなずいた
la la la la la la
la la la la la la
私はとても強いから
(monochrome/浜崎あゆみ)
なんかもう何時間もずっとリピートしてる気がします。
you tubeで映像付きで。20歳男で浜崎聴きまくってるのってなんか微妙な気もするけどその辺は気にしないw
monochrome最高だね。うん。歌詞で泣きそうになる。
上原あずみの無色とかもそうだけど、こういう類の歌詞に弱いなぁ。
てか誰かカラオケで歌ってくれる女の子いないかなぁ。またクリスさんに頼むかな。誰か初期浜崎歌える女の子いたらこんどカラオケ行きましょう。聴かせてください。
でもあれだな、俺に惚れられて迷惑な人は名乗り出ないほうがいいかも。
そんなこといったら誰もでてこないかw
この前の続き、今度は2000年ベスト10
〜2000年マイベスト10!!〜
1位 secret of my heart/倉木麻衣
間違いなくこの頃一番聴いた曲だね。スゲーはまった。卓球部でこの曲が話題に上ったとき、俺はもちろん、ヤードやらUNOやら、どいつもこいつも歌詞を完全暗記してたのが懐かしい。
2位 桜の時/aiko
春はこの曲ばっか聴いてた気が。これもどこ行っても流れてたよね。「春が終わり夏が訪れ〜」の下りが大好き。もちろん1度聴いたら絶対忘れないサビも大好き。
3位 飛べない鳥/ゆず
あ〜〜〜〜〜〜さ〜〜ひ〜〜のぼる〜〜〜〜〜〜〜
この曲カラオケつらいんだよね、マジで(笑)
ラジオで大のお気に入りでした。
4位 口笛/Mr.Children
俺のカラオケの18番、当時からずっと聴いてりゃあそりゃね。
当時もかなり聴いてたけど、シフクノオトのライブの時が一番はまってたってのは内緒。
5位 Everything/MISIA
さくらこさんを思い出します。なつかし〜よね〜。冬の月9の主題歌。当時は月9チェッカーだったのかな??今ではあんまり覚えてないけど。
6位 Pray/Every Little Thing
両A面のget into a grooveと一緒に超聴いてました。てゆーかむしろget into a grooveの方がたくさん聴いていました。
7位 ANGEL SONG〜イヴの鐘〜/the brilliant green
クリスマスごろにはこれをよく聴いてました。さいきんぜんぜん聴いてないけど、これ書いたら久々に聴きたくなってきた。
8位 SEASONS/浜崎あゆみ
これもラジオで聴いてたなぁ。じわじわ流行った感じの曲だったじゃん?だから結構長い間流れてたんだよね。
9位 サウダージ/ポルノグラフィティ
みんな聴いてたよね?これはじめて聴いたときの印象は、「超かっこいい!!」ところでサウダージってどういう意味だっけ?何回聞いても忘れる(;_;
10位 NOT FOUND/Mr.Children
秋の月9の主題歌。バスストップといえばウッチャンがずぶ濡れになってるシーンばっかり思い出されます(笑)
これも今でもずっと聴いてるね。ミスチルだからね。
こんなところかなぁ。
posted by まっち at 01:32| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|